模型作りは進んでいないのかと言うと、少しづつですが進んでいます。
サァーファイサーなどで下塗りをして下地のむらを養生しました。。
はじめに窓枠の薄いブルー(GM6+タミヤAS-5)を全体に塗ります。
窓周りをマスキングして。。
全体に黄色(タミヤTS-34キャメルイエロー)を塗り剥がすとこんな感じ!
動力はボギー車なので集電もよく、走るのですが車体に微振動が出るのでウエイトを積むことにしました。
ほとんどスペースがないのでいろいろ考えた末にやっと小さなウェイトが取り付けられました。
片側には簡易連結器??も付けました。
やっとかんせ~~い!!
腰板のブルーはGM16+GM22です。
デカールはクリアデカールにアルプスのプリンターで印刷しました。
けっこう強めにウェザリングしてあります。。
バッファーの茶色!錆に見えますね~~。上手くいってると思います。
木造の車体を模したものだとインレタよりデカールの方がいいですね~。
前に作った松阪線の客車のデカールが浮いている様になっていたので、今回は慎重にマークソフターで溝の間にも密着させました。
台車も軽く塗装してあります。
秋保のボギー車は小さな客車を引いているのが印象的なので、それも作りたいな~と思っています。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿