Nゲージサイズ(150分の1)のちっちゃい車両を作っています。 気が多いので仕掛品だらけです。 ブログをはじめることによって、完成まで漕ぎ着ける車両が多くなることを目論んでおります。「あまいかぁ・・・・・」 ちっちゃい車両なのでリアルさを追求していたら6.5mmゲージになっちゃいました!
2011年4月29日金曜日
秋保電車??
以前より仕掛中で一年近く経ってしまったものを、仕上げようと思います。
上にあるのがペアーハンズ製の路面電車用のブリル台車です。
軸間は13.5mmぐらいです。
下は集電用の金属板(自作)です。
組み上げるとこんな感じ!
まあ、精度の低い自作動力です。
カトーのBトレ対応動力のギアやモーターを全面的に採用しています。
ちょっと車高が高くなってしまいましたが、作り直すのは面倒なので、「よし」とします。
試走は成功しました。後はウエイトの調整だけです。
二軸車の一軸駆動車は何台か作りましたが、確実な集電と駆動軸の粘着力を上げるためのウエイトの位置調整にこだわれば、意外と走ります。(もちろん、それなりに)
そして上回りはこれです。
プラバンのフルスクラッチ車です。
何だかわかりますか?仙台市電や秋保で解かる人にはわかるかも。。。
にほんブログ村
にほんブログ村
2011年4月28日木曜日
ここしばらくの間にやったこと。
2011年4月16日土曜日
2011年4月14日木曜日
春と桜と保線用車両
家の近くに秩父鉄道の石原駅がある。
スーパーに買い出しに行く時にいつも保線用のモーターカーが止まっていて気になっていた。
今の車両には全く興味が持てないのだけどまるでGMの保線用車両のキットにあるようなモーターカーなので撮ってきました。
スーパーに買い出しに行く時にいつも保線用のモーターカーが止まっていて気になっていた。
今の車両には全く興味が持てないのだけどまるでGMの保線用車両のキットにあるようなモーターカーなので撮ってきました。
トロッコもキットと同じでしょ!
2011年4月11日月曜日
津川洋行 銚子ハフ改造1
銚子のハフを改造します。
津川洋行のハフは大変良くできていると思うのですが、腰板の切れ込みが深すぎると思います。
ワールドのハフも僕の考えでは腰板の切れ込みが深い様に思われます。
この腰板の部分を改良(改悪?)したいと思います。
折角ですから古い時代の写真を元に腰板を木板張りにしたいと思います。
デキ3に合わせてゲージも6.5mmにします。
まず本体を解像度300程度でスキャンします。
津川洋行のハフは大変良くできていると思うのですが、腰板の切れ込みが深すぎると思います。
ワールドのハフも僕の考えでは腰板の切れ込みが深い様に思われます。
この腰板の部分を改良(改悪?)したいと思います。
折角ですから古い時代の写真を元に腰板を木板張りにしたいと思います。
デキ3に合わせてゲージも6.5mmにします。
まず本体を解像度300程度でスキャンします。
Photoshopで画像を加工。ラベルシールに印刷します。
木板を作り出すのはこれです。 あーやっちゃった。もう後戻りは出来ません。後はかわいそうな仕掛品が増えるか完成するかどちらかです。 とりあえず一両目はいいところまで行きました。屋根のカーブも修正しました。
二両目も作って、改軌して、塗装して・・・・めんどくさっ!!
登録:
投稿 (Atom)