2011年10月18日火曜日

秋保のモハ411 (3)

五月に記事を書いてから、今まで放置していた秋保です。
この車両は去年の7月に図面を書いていますので、かれこれ1年3ヶ月ほど経っています。
ボディはプラ板の完全自作です。
何回もの中断と放置を乗り越えて制作が進んでいます。
そろそろ完成させたいと思います。
いきなり、なんじゃこりゃ画像ですが。。。
元々なんで放置になってしまうかと言うと、製作上の問題が解決できない時に放置に入ってしまいます。
今回は屋根上の短い梯子の制作で迷ってしまいました。
結局、0.5mmと0.3mmのプラ棒で表現することにしました。
これでも大き過ぎたかも知れません!?
サイドに手摺も付けました。
それから、、、いつものこれ?
削って鍵状に?。。。
先端にわっかを半田付けして!
ラセン連結器の表現でした!!
反対側は実際に連結させたいので鍵だけの表現にしました。
実際の連結にはこんなプレートを使おうと思います。
裏から見るとこんな感じ。
単行のときはたためるようにします。
後は塗装です。実は塗装が何時も問題なのです。
造形をいっしょうけんめいやっても、最後の塗装で全てぶち壊しになりかねません。
金属部分にメタルプライマーを塗って、そのあとにサーフェイサーを吹きました。
今まで気付かなかった、おデコの荒れが顕著(あらわ)になりました。
反対側もガリガリです。
元々、おデコ表現でプラ板を削りすぎたのでアロンアルファを盛り固めて削ったところです。
ここを滑らかに仕上げるまで塗装は出来ませんね~~~。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿