2016年11月23日水曜日

ウクレレブログはじめました!

お久しぶりでございます。。(ぺこぺこ)

急にギターからウクレレにはまってしまいまして。。
鉄道模型の趣味をやめるつもりはありませんが、今ウクレレに夢中でございます。


このブログは鉄道模型のものなのでウクレレの記事を沢山載せるのも「どうか?」
と思いましたので別のブログを立ち上げました。

http://blogs.yahoo.co.jp/furu_lele 

「がらくたウクレレ症候群」というブログです。
もし、「ウクレレにも興味があるぞ~~!」という方が居られましたらぜひ!こちらのブログもご覧ください。。

鉄道模型はまた何か新しいものを組み立てたら再開いたします。

2016年9月11日日曜日

ジャンクギターを買ってみた!

まったく模型から離れて、、今、こんなことをしています。

なぜこんなことになったか?というと、ある日、羽生のオフハウスに行ったのです。
沢山並んだギター。。ジャンクコーナーの中に一本のラウンドトップのギターがあったのです。
ちょう大古。値段は8,000円プラス消費税。
安い、安いけどぼろぼろ。

でもラウンドトップのギターなんて珍しいよな!ジャンクならこんな値段で買えるのか??

むかし、ギターをやっていたことはありました。たいして上手くは成らなかったけど根っからの古いもの好きなのでビンテージギターの写真などを見て、欲しいなぁ~と思っていたのです。(ギブソンなんてもちろん高くて買えません。おまけに大して弾けないのならなおさら。)

今、ギターなんて弾いていないしなぁ~~。買っても飾り物にしかならないよなぁ~~~。。
でも飾り物にしかならなくてもいいかも! でも無駄使いだよなぁ~~~。

僕は古いタイプライターやトランクを集めていたこともあるので、根っからの古いもの好きなのです。(この辺が古い鉄道車輌の模型作りに通じるのかも?)
ちょっと考えてみようと思いその場を離れました。。

その日もポケモン集めをしていました。
ポケモン集めのかたわら、先ほどのギターの情報をネットで検索。
ギターは「木曽 日弦(日本弦楽器)」。ふむふむ優歌団の人も持ってたのか。。
そう!ラウンドトップのピックギターと言えば優歌団ですよね~!(僕ぐらいの歳の人には懐かしい)
リードギターの人が茶木でボーカルが弾いていたぼろぼろのギターはこれ(木曽 日弦)か~!?
程度が悪くても当たり前(古いのだから)飾り物にしかならなくても結構!!
買う気満々でオフハウスに向かいました。。

先程のジャンクコーナーに来ると。。あれっ?? お目当てのギターはこつ然と消えていたのです。
考えていた時間は小一時間。。僕みたいにこんなものが欲しい人が他にもいたみたいです。
迷っている場合じゃなかった。。後悔しても後悔しきれません。。

さて、手に入らないことが分かると欲しくて欲しくて堪らなくなるのは人の常!!
結局、ヤフオクで検索。同じものは無いけれど似たようなジャンクギターって探せば少しはあるみたい。。その中のひとつを落札するにいたりました~~!


これです!
ボディーの中にラベルが貼ってあって「HARMONY」って書いてあるのだけど。。
アメリカのHarmonyとはちょっと違うみたい。なぜならその後に「NAGOYA   JAPAN」って書いてあるのです。

見たことも無い様な不恰好なテールピースが付いていてそれがチャームポイントでもあります。
ネットで調べてみたけれど一切情報は得られませんでした。(似たようなギターの写真も無し)
謎のギターです!!


買った状態では弦も張って無かったのでどんな音かも判りません!!枯れた木のいい音がするのでしょうか?(ジャンクなので望み薄か?)それとも伸びの無いぼこついた音がするのでしょうか??
とりあえず再生することに。。パーツをすべて外し磨きます。


ボディもレモンオイルで磨いたら少しは小奇麗に。。

ぼろぼろなのでいろいろ修理が必要なところはあるのですが、とりあえずは弦を張って音を聞いてみないことには始まりません。

ろくでも無い音なら→まったくの飾り物確定。
少し希望の持てるいい音なら→もう少し修理して再生してみようと思います。。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ブログ村ランキングに参加しています。記事が気に入りましたら、クリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

2016年8月30日火曜日

台風一過の贈り物。。

ぶろぐ更新!お久しぶりです。。

台風は関東地方には大きな影響無く通り過ぎた様です。
ほんとは台風一過と言うほど晴れてはいないのですが。。雨はほぼ止みました。

夕方、近くのホビーオフに寄りました。
店から出てくると目の前に虹が広がっていました。


綺麗だなぁ~と思ってiPhoneのカメラで撮ったのです。
その後、車に乗り込み再び見上げると。。


あれ~~!虹が二重になっている。。


とっても珍しいと思います。
大きすぎてiPhoneのカメラでは全部、撮れません。。もっと広角なカメラなら撮れるのかなぁ~??

珍しいのか周りの人もみんなスマートフォンで撮っていました。


出現していた時間は20~30分ぐらい。。日が沈むのと共に外側の虹から徐々に消えて行きました。

ところで、、久しぶりにブログを更新してみたらもの凄く使い辛くなっていました。(多分使っている人の技量の問題!)アルバムサービスが終了したようで写真のアップ方法が面倒臭くなっちゃいました。ただいま新しいやり方を模索中。。またまたぶろぐが滞る予感!?


虹と反対側の空はこんな感じ。。とても台風一過とは言えませんね。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ブログ村ランキングに参加しています。記事が気に入りましたら、クリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

2016年8月4日木曜日

銀色の機関車!

ポケモンGOをやっています。。

いや~~。。暑い暑い。
ちょっと太ると暑くて耐えられません。という訳で模型製作もまったく進まない状態です。

一時期はやせる為に歩いていたのですが、またサボっています。歩くきっかけには良いなと思いポケモンGOを始めました。

久しぶりに少し離れた公園まで歩くと。。「なんじゃ~こりゃ~~~!!」


熊谷、荒川公園に保存されている機関車がなんと銀色に塗りかえられていました。

ポケモンを探して歩き回るとポケモン以外にも発見があるようです。。


なんで銀色に塗り替えたのでしょう??
銀色の塗料が余っていたのでしょうか?(んな訳無いか!!)


しばらく眺めていると銀色もなかなか良いものです。


こりゃ思ったほど悪くも無いかも知れません。。


また見飽きるころには元の黒に戻されるのでは??

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ブログ村ランキングに参加しています。記事が気に入りましたら、クリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

2016年7月8日金曜日

日本自動車博物館。。

7月3日は山中温泉に泊まり、翌日7月4日は日本自動車博物館に行きました。


まるでお城の様な大きな建物です。
この中に1階から3階までみっちりクラシックカーが詰まっていました。


中央には吹き抜けがありました。
個々の自動車の写真も沢山とったのですが、あまりにも多いので雰囲気のみお伝えします。


去年行ったトヨタ博物館も大きかったのですが、ここの所有数はそれ以上です。
自動車自体のコンディションもトヨタ博物館に負けず劣らずです。


親しみを感じる古い国産車もあります。


若かりし頃に見たり乗ったりした車も沢山。。


ソアラも懐かしいですね~~。


もちろん外車も沢山。


中国の車などもありました。


くろがね四起だそうです。ジープより6年早く作られた四輪駆動車とのこと。
ミリタリー系のプラモデルでしか見たことのない、こんな車輌も実物が見られます。


ほんとに無い車はないくらい。。


オートバイも沢山ありました。


スクーターなども。


三輪車も沢山ありました。
個人的には古い大衆車や事業用の車が面白かったです。


トライアンフTR4 これ好きなんですよ~~!


4時間ぐらいかけて1階から3階までくまなく見て回りました。
写真も沢山撮って満足して帰路につきました。。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ブログ村ランキングに参加しています。記事が気に入りましたら、クリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

2016年7月7日木曜日

ポッポ汽車展示館(その他)

ポッポ汽車展示館には他にも車輌があります。




最後は保存車輌の中でも最も製造年が古いハフ1です。
資料によると大正7年名古屋電車製作所となっています。


この車輌も他の車輌と同じく大変綺麗な状態に整備されています。


ただ、中を見ると結構ぼろいです。寄る年波には勝てないと言ったところでしょうか??
もっともこれも今後整備されるのかも知れませんが?


足回りを見てみます。。


シュー式の台車。小さな車輪がまるで模型です。


床下のブレーキロッドも教科書どおり。


なかなか大正製の木造客車は見ることが無いので貴重です。。


それから外周を回るちいさなトロッコ電車もあります。(鉱山電車とのこと。)


今日動いていたのはNo.3と。


No.2でした。ちいさなバッテリーカーです。


これも牽引車輌に乗せていただくことが出来ます。
一往復だけ乗せてもらったのですがレールの繋ぎ目の振動が背骨にガツンと来ます。
さすがトロッコ!!


建物の裏に止まっていた黄色い車輌。No.1と書いてあったと思います。


この小さな鉄道もなかなか!楽しいです。




おしまい。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ブログ村ランキングに参加しています。記事が気に入りましたら、クリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ