2013年11月29日金曜日

ポポンデッタ イオンモール羽生店に行ってきました!

今日、ポポンデッタ イオンモール羽生店がオープンしました。
イオンモール羽生店 3Fのジャスコ寄りのところです。


他にもリニューアルした店が多く、すごい人出でした。
駐車場もいっぱいで止めるところを見つけるのが大変でした。。


店の中は他の郊外店と同じような感じです。
大きなレンタルレイアウトがあって、沢山の商品が綺麗に並んでいます。


この頃、キット組みしかしていない私にはあまり関係ないラインナップです。
でも、鉄道書籍の古本があるところとか、GMの缶スプレーがあるのは良いですね~~。
パーツ類はパンタ、台車などの大物だけですが。。

今回ここを訪れたのには、ひとつの目論見がありまして。。

携帯を買い換えた時にもらったギフトカード1万円分を使いたかったのですが、以前から欲しかった「びわこ号」晩年塗装 の在庫があり、ギフトカードが使えるところがなかなか無かったのです。


展示品しかありませんでしたが、ギフトカードが使えたので購入させていただきました。
(意外と品薄なのですね~~!?)


イオンモール羽生店限定商品 ホキ5700も記念に購入してきました。
手摺りの形状が通常の商品とは違うとのことです。

秩鉄の貨物編成をつくろうと言う計画はありませんが、秩父線沿線で育った僕にとってはなかなか懐かしい車輌です。。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ブログ村ランキングに参加しています。記事が気に入りましたら、クリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

2013年11月23日土曜日

西大寺鉄道 キハ5 (その6 完成!)

できました~~~!
以前作ったジオラマに乗せて、写真を撮ってみました。


とても親指の先程度の車輌には見えないでしょう!?


モーターやウェイトは窓下に納まっていますので、スッキリ仕上がりました。


写真を撮る時に、もっと「ほこり」を気にしないと駄目ですね~~。
車輌に付いた「ほこり」が目立ってますね。


屋根上はこんなです。。


後ろ側はこんな感じ。



貨車も2~3両なら牽引OKです。
客車(ハボ)が欲しいですね~。 
独自に作らなくてもペアーハンズから出る様なので心待ちにしています。。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ブログ村ランキングに参加しています。記事が気に入りましたら、クリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

2013年11月21日木曜日

西大寺鉄道 キハ5 (その5)

今週は塗装しました。


まず良く洗浄した後に、メタル用シールプライマーを塗ります。
エアブラシは持っていないので、手塗りです。


その後、サーフェイサーを噴いて、室内側にタミヤの(AS-5 ライトブルー)を噴きました。
窓から室内側に吹き込むのを防ぐために、室内側をマスキングします。
ライン色として全体に(GM37 白3号)を噴きました。

ラインは1mm幅のマスキングテープを使ったのだけど。。なんか少し太い様な?


試しに0.7mmのマスキングテープを使ってみると。。なんか細い様な??

0.8mmがあれば調度よかったのかもしれませんが、そんなものは売っていなかったので、これで我慢します。
太すぎると玩具っぽくなるので、細い方が良いだろうと判断した訳です。。


西大寺色に調度いいカラースプレーは無かったので、(GM2ぶどう2号)と(Mr.カラー81あずき色)を合わせ噴きしました。


マスキングテープをゆっくり剥がすと(この瞬間が一番気持ちいいです)こんな感じです。。


今度は屋根を塗装。


剥がすとこんな感じです。


ラジエターをアロンアルファで接着したのだけど。。 ここで大失敗!!
アロンアルファがはみ出して汚らしくなってしまいました。

削ったら部分的に金属部が出てしまって~~mm~~ん どうしよう!?


ここまで綺麗に塗れていただけにショックです。。
凹み部分があってタッチアップしただけでは綺麗にならないのでパテ埋めです!?


なんとか修正してこんな感じになりました。
アップするとまだ汚いのですが、小さい車輌なので肉眼だとそれほどでも無いです。


塗装も完了! 室内のウエイトにフィギュアも乗せました。
これで全部品が整いました。
後は組み立てるだけです。。          つづく。。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ブログ村ランキングに参加しています。記事が気に入りましたら、クリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

2013年11月16日土曜日

西大寺鉄道 キハ5 (その4)

今週は車体のディティールアップをしました。


ティシュペーパーとアロンアルファで固めた屋根を、ガリガリ削って滑らかにします。
充分滑らかにしたつもりなのですが、塗装をしてみないと分かりません。
屋根以外をマスキングしてサーフェイサーを噴いてみます。


ああっ!! やっぱり! 細かい穴や傷があります。
何度かこれを繰り返して、綺麗な状態に仕上げました。


屋根をこんもりさせたのは良いのだけど、今度は少しこんもりし過ぎました。
写真などを参考に何度も削って薄くしました。

薄すぎると違うと思い、こんもりさせたくなりますが、こんもりし過ぎていると、また違うと思い薄く削ることになります。
小さい模型なのでこの辺の調整はなかなか大変です。
あんまり屋根を薄くしても、こんもりさせた価値が無くなるので、有る程度のところで「良し」としました。


ウエイトはなるべく沢山積みたいと思い、画策!

モーターの両側にも僅かながらウエイトを抱かせることにしました。
2mm角の真鍮角棒を適度な長さに切ります。


そのままではショートしてしまいそうなので、プラバンで包みます。


結果!こんな状態になりました。
前後の金属棒は車体側に取り付けます。 接着してしまうと後で調整が効かないので、両面テープで張り付けるつもりです。


屋根のカーブに納得がいったので、ベンチレーターとヘッドライトを取り付けました。

キット付属のベンチレーターは大きすぎるので、キッチンの小型ガラベンに交換しました。
取り付け位置も変えてあります。

ヘッドライトはアルナインの小型おわんライトを使いました。


写真を見ると前面のタイフォンが目立っているので、タイフォンを取り付けました。
銀河の鉄コレ用タイフォンT-004を使いました。

前面の排障器は金属板と0.2mm真鍮線を使い作りました。


ドア上の「水切り」??を取り付けました。
0.2mm真鍮線を曲げてアロンアルファで接着してあります。


ディティールアップもあと少しで完成です。。

後部デッキの手すりはキット付属のパーツはやめて、こちらも0.2mm真鍮線を曲げて作りました。


接着してこんな感じに。。


ドア横の手すりも付けて、、これでディティールアップ完成です!!

さて、後は塗装するだけになりました。 綺麗に塗装出来ると良いのですが、どうでしょうか!?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ブログ村ランキングに参加しています。記事が気に入りましたら、クリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

2013年11月12日火曜日

今日の戦利品!!

ゲームやミニカー、まんが、ギター。。
などなど、いろんなものを売っているリサイクルショップ、万代書店!
ネットで調べてみると結構全国展開らしい。。

この万代書店、熊谷にもありまして、、暇つぶしに、たまに寄るのです。
いつの頃からか鉄道模型のコーナーもありますが、私の趣味が古すぎるせいもあり、大概欲しいものは無いのです。。

今日も何気にチェック、、、め、メ、メルクリンがある。。 いつもはこんなものは有りません。。
メルクリンスターターセット、「現状渡し」 ¥7,500。

「現状渡し」って何だ?? 「ジョイナーの不良の為、動作チェック出来ず」的な言葉が記載されている。
おまけに、「返品、返金不可」らしい。。
「現状渡し」でOK! なら買えということか。。

機関車は日本ニッケル(上武鉄道)7号機に改造できないか?と以前から興味を持っていた1Cの機関車!
貨車が2輌!エンドレスのレールセット。おまけにしっかりしたパワーパックが付いている。

やや、安いかも?? しかし、問題は機関車が走るか、どうかだ!!
ちゃんと走るなら7,500円でも高く無いかもしれない?
でもヤフオクなどを見てもメルクリンの価格も下がって来ているので、安いと言いきれるかどうか??
もし!!走らなかったら?。。。。てんでバッタ物を掴まされたと言う事になる。。

んn~~~~ん如何する!?。。。でも「ジャンク」じゃないんだから、走るよなぁ~~?でもそれを確認していないってことかァ~~? んn~~~~~~NN!! 悩む事、約15分ぐらいでしょうか!?

まぁ~~結果!!買っちゃったのです。。


車輌とレールです。。「外箱無し」だそうです。


それから、しっかりしたパワーパック!


おまけに説明書完備!!


さて試走です。。  走りましたァ~~~~!! よかった~~。


機関車も比較的きれいです。 ランボードに若干塗装剥がれがありますが。。


反対側! ボイラーに汚れが!?
でも、Nナロや、Nナローの改造用に欲しがっているだけなので、ボディのキズや汚れは気にしません。。


前部のカプラーはこんなフックです。
これで簡単にバック運転も出来ます。


次にレールのチェックです。。
何とか形にはなりましたが、たしかにジョイナーは曲がっていました。
レールを丹念にクリーニングして、ジョイナーを変えれば使えると思いますが、このままでは集電は難しそうです。


パワーパックが動くかどうか?確認したいので、以前から持っていたスターターセットの小さいエンドレスを組んでパワーパックを繋ぎました。


走ります。。 
しかし、メルクリンってレール(特にジョイナー)とフィーダー線が貧弱ですねぇ~~。

あまり、組んだり、ばらしたりを繰り返せるようなレールシステムでは無いと感じました。


ネットで調べてみると、このパワーパック、、日本向け純正品で結構高いらしい。。
特別欲しがってはいなかったのですが、メルクリンのパワーパックが手に入ってうれしいです。


さて、、機関車ですが「陸蒸気からひかりまで」の図面と比べてみたのですが、動輪の大きさがまったく小さいですね!
何か、カッコイイ日本型に改造出来れば良いのですが!?

日本の機関車は普通、シリンダーの上部に煙室があるものがほとんどですが、この機関車はちょっと変わっていて、シリンダーより煙室と煙突が前部に飛び出しています。
煙室を前部に延長してパワーを上げたようなデザインなのでしょうか?


四苦八苦して、何とかボディを分解しました。
この動力部の上に、自由に日本型がデザイン出来れば、カッコイイのだけどなァ~~!

そんなことを夢想しながら、大概はお蔵入りになってしまうのですが、夢想するのも趣味の内と申しますか、夢想すること自体が趣味と申しますか。。。。。

取り合えず、機関車も走り、パワーパックも壊れていなくて、よかったよかった~~~~。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←ブログ村ランキングに参加しています。記事が気に入りましたら、クリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ