2011年12月8日木曜日

下津井電鉄(モハ103/クハ24) 鉄コレのNナロー化(3)

さてさて続きです。
付随台車の集電板を取り付けて。。。
ボディにあたるウエイトを削り取りました。
ボディの天井部分を削り取ろうかと思いましたが、屋根が浮かないように挟んでいる部分が失われてしまう為、ウエイトの方を削ることにしました。
床下機器の間にウエイトを貼り付けました。
モーターに邪魔されていない部分に床板を設置し乗務員の位置を両面テープで貼り付けて確認!
それから路面電車用動力に付いていたウエイトを取り外した為にモーターの左右が空いてしまい動かすとモーターが左右に揺れるためプラ板を貼り付けました。
必要だと思われる物をすべて取り付けた後、走行を確認!
結構、いい感じに走ります。(音はちょっとうるさいけれど!)
一度、分解して塗装します。
室内床は薄いグレーに。。。
床下や機器類は濃いグレー+艶消しの黒!
台車も床下と同じにしました。
もちろんクハ24の床板も同様に。。。
まぁ~見えない部分も多いので結構適当に塗り分けました。
その後、よく乾くのを待って組み上げました。
むむっ、、、
むむむーっ。。。
これクハ24の方です。モハ103ばかり弄っていたので気づきませんでした。
クハのトレーラー台車と床板の間に微妙な隙間があり、車体が安定しません。
左右に傾いてしまいます、まるで振り子電車のようです。
ディスプレーモデルと考えればたいしたことでは無いのでしょうが、走らせるとなるとそうは行きません!!!
何か間に挟んで解消出来ないでしょうか?
はじめはプラワッシャーで試したのですが、厚みが有りすぎて上手くいきません。
削ったりしていたのですが厄介なので。。。
金属のワッシャーに変更!
厚みは丁度良いのですが穴が小さいので削ることにしました。
右が削る前、左が削った後です。
台車にはめて。。。
振り子電車じゃなくなりました。
しかし横から見てみると、、、
クハ24の車高がだいぶ高いです。
そりゃワッシャーを挟んだのだから当然か?
モハ103は精度優先でペアハンの高い車輪。クハ24はZJゲージの安い車輪?
比べて見ると車軸の高さ、車輪の大きさも少し違うようです。
右がペアハンです。
部品箱をあさってペアハンの車輪を1セット見つけだし取り付けました。
おおよそ高さがあいました。
やっぱり、ケチっちゃ駄目ですね~~~。
やっと完成!!!!
乗客を載せたり、ウェザリングを施したり、まだまだやりたいことはありますがNナロー化(動力化)と言うことでは一先ず完成です。
その後、乗務員を載せてみました。。。
続きはまたそのうち。。。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿